top of page
特集記事

【ディグニクス05】やっと手に入れました【プロコーチと一緒に試打・レビュー】

皆さん、こんにちは

卓球愛好家のむっちぃです(*^_^*)

皆さんは、このラバーを知っていますかね?

おそらく卓球をやっている選手は、知っているのではないのでしょうか

あの大手バタフライさんから、4月1日に発売された、、、

ディグニクス05

です!!

やっと手に入れました

試打・レビューする機会が全然とれなかったので、遅れてしまいました

すみません。さて、さっそく試打していきたいと思いますが、

今回は、むっちぃだけだとレビュー力がたりないので、

むっちぃ所属のクラブの元プロ選手であり、現在プロコーチの「神谷卓史(かみや たくし)」さんと

一緒に試打していきたいとおもいます

ディグニクス2

むっちぃは、張継科ZLCへフォアにディグニクス05、バックにテナジー25を貼りました

神谷コーチは、ティモボルALCへ両面ディグニクス05を貼っていました

(神谷コーチは、今もディグニクスを愛用中)

(画像はディグニクス05ではなくテナジー05です。神谷コーチの差ブラケットです)

早速、軽打のフォア打ちから・・・

カンカンカンカン・・・

おおっ❗❗

まず、僕が打ってて思ったことは、軽く打つだけで速いし、回転が掛かっていて、安定している

本当に安定してます

スピードが早い

硬さは、40度ということでテナジーシリーズよりも硬いはずなのに、

そこまで硬さを感じませんでした

不思議ですねぇ。多分スポンジですね

そして、スプリングスポンジXの独立気泡によって、

ロゼナよりもラバー自体は軽いと思います

意外と(ディグニクス05自体は)軽量ですね

そして、詰まってしまったり、手打ちになってしまったりと、上手く打てなかった場合でも

キュッと回転がかかり球が深く入りやすいです!

次に、バック軽打・両面ツッツキです

先程も述べた通り40度といいながら、スプリングスポンジXのおかげで、

あまり硬くは感じないんですが、個人的にはバックよりもフォアのほうが使いやすかったです

いつも使っているバックが、やや柔らかめだからだと思いますがね。

でも、パワーがあれば打てます

ドライブの時にも話しますが、上に持ち上がる感じがするので、ちゃんと振れば

打てますね。次に、ツッツキです

テナジーよりも食い込む感じがなかったので、ツッツキは安定はしますが

自分から回転を掛けにいった方が、いい感じのツッツキになります

個人的には、バックのほうがツッツキを安定して回転を掛けれました

そう考えると、ディグニクス05はバックでも使えますね

ツッツキは、両面のどちらも安定して入りました

次にドライブです

おおっ!

回転かけやすい!

スピード結構出る!

安定感!

いい感じにドライブが打てました

上のイラストのように、スイング方向に飛びやすく、相手のコートに深くに入る

本当に間違っていません!上回転のドライブの伸びも良いです(●´ϖ`●)

そして、本気で打ったときのドライブの威力が、

本当にエグい!!ディグニクス05半端ないって!!

回転とスピードの両立がされ、そこに威力が足されたドライブになります

つまり、スイングスピードを速くしたら、もちろんスピードがものすごく早くなりますし、

インパクトを強くしたら、威力が倍増します

これはちゃんと振っていればの話です

テナジー05も勝手に回転がかかるイメージでしたが、

ディグニクスは更に弱いインパクトでも回転がかかってくれる感覚があり、飛距離も出てくれます。

試合中は常に万全の状態で打球出来るわけではありませんから、

上手く打てなかった時に

「死んだ球になりづらい」

というのがディグニクスの大きな特徴だと感じました。

ただ、ディグニクスはテナジーよりも自然と飛距離が出やすく、

また特に弱いインパクトでは球離れも若干早く感じるので、

どんな態勢でもある程度振っていくことができる中・上級者向けのように感じました。

シートのひっかかりがテナジー以上に感じ、

軽く当たっても回転が良くかかって上に持ち上がってくれるので、

チキータを多用する方のバック面にはピッタリなのではないかと思います。。。

逆にむっちぃレベルだと、

恐らく台上技術やレシーブ・ブロックの際にコントロールの面では、

テナジーの方がやりやすいと感じるかも・・・

以上、むっちぃの簡単なReviewでした

次は、神谷コーチのレビューです

(以下は部分要約です。全文を読みたい方は、 こちら からどうぞ!!)

ディグニクス2

〜神谷コーチのレビュー〜

続き(本文)は、こちら からどうぞ

神谷コーチ、

丁寧なレビューありがとうございます❗❗

ディグニクス05、良かったです

ぜひ使ってみてください

なにか参考になれば嬉しいです。ありがとうございます


 
 
 

最新記事

すべて表示
ご報告します

皆さんおはようございます 卓球愛好家のむっちぃです(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑) さて かなり日が空いてしまいました 申し訳ありません 今回はご報告という事でこの場を借りさせていただきます この度むっちぃは、令和元年12月31日をもちまして当サイト「むっちぃに卓球活動日記」の...

 
 
 

Commentaires


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page